スパイダーマン。
2002年5月25日↑これ、昨日見てきました。
昨日の日記に書こうと思ったけど、やめました。
つーわけで、今日の日記に書きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、かなりクソボロに書くので
これから、見に行く人は絶対見ないほうがいい!!
ネタバレも含むので、見ないほうがマジでいい!!!
それでも、見たい人はGO!!(笑)↓
+++++++++++++++++++++++++++++++++
結論から言うと
『クソくそ』
です。
見に行って損しましたね。
「なんじゃこりゃ?」
みたいな。
『アメリカ』娯楽映画の極地だね。
まさに、ハリウッド映画。
『マトリックス』のCG技術・ストーリーの枠組みと『プライベートライアン』の「アメリカ、OH!!YEAH!!!」の部分を足したような作品ですな。
分かり易い「善・悪」二元論からなる、完全なる『勧善懲悪』クソ映画でしたね。
しかも「善」なる「スパイダーマン」が、世間の人々からあまり良く思われておらず、しかし、「俺はいいことしてるぜ!」なんて言っているところは
「善」なる「アメリカ」が、国際社会から余り良く思われておらず、それでも「アメリカは世界の平和を保っているんだ!!」みたいに言っているみたいで、爆笑ものでしたね。
挙句の果てには
「偉大なる力には、大きな責任を負う」って。
そりゃ〜〜自分のことをいっているのかい?アメリカよ??みたいな。
あああぁぁあぁ、面白かった。
日本人の俺からすると、別な意味で「娯楽」えいがでしたね。
ま、何も考えずに見るには最適な映画ですね。
アメリカ人が「OH〜!」とか「No〜!!」や「YES!!」とか言って見てる姿がモロに目に浮かんでくるね。
でも、
「浅間山荘」みたほうが、良かったかも。
ではでは。
今日は、かなりすっきりした。(苦笑)
昨日の日記に書こうと思ったけど、やめました。
つーわけで、今日の日記に書きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、かなりクソボロに書くので
これから、見に行く人は絶対見ないほうがいい!!
ネタバレも含むので、見ないほうがマジでいい!!!
それでも、見たい人はGO!!(笑)↓
+++++++++++++++++++++++++++++++++
結論から言うと
『クソくそ』
です。
見に行って損しましたね。
「なんじゃこりゃ?」
みたいな。
『アメリカ』娯楽映画の極地だね。
まさに、ハリウッド映画。
『マトリックス』のCG技術・ストーリーの枠組みと『プライベートライアン』の「アメリカ、OH!!YEAH!!!」の部分を足したような作品ですな。
分かり易い「善・悪」二元論からなる、完全なる『勧善懲悪』クソ映画でしたね。
しかも「善」なる「スパイダーマン」が、世間の人々からあまり良く思われておらず、しかし、「俺はいいことしてるぜ!」なんて言っているところは
「善」なる「アメリカ」が、国際社会から余り良く思われておらず、それでも「アメリカは世界の平和を保っているんだ!!」みたいに言っているみたいで、爆笑ものでしたね。
挙句の果てには
「偉大なる力には、大きな責任を負う」って。
そりゃ〜〜自分のことをいっているのかい?アメリカよ??みたいな。
あああぁぁあぁ、面白かった。
日本人の俺からすると、別な意味で「娯楽」えいがでしたね。
ま、何も考えずに見るには最適な映画ですね。
アメリカ人が「OH〜!」とか「No〜!!」や「YES!!」とか言って見てる姿がモロに目に浮かんでくるね。
でも、
「浅間山荘」みたほうが、良かったかも。
ではでは。
今日は、かなりすっきりした。(苦笑)
コメント