少林サッカー☆
2002年5月26日↑これ、見てきました。
実は、昨日(=土曜日)の先行レイトショーで見てきたので、本当は土曜日の日記に書くのがいいと思うんですが、流石に二本続けて映画を書くのもねぇ〜と思い、今日書くことにしました。
+++++++++++++++++++++++++++++++
ネタバレ、基本的にはナシ!
しかし、CMで流れているから、特に影響はないかな?と。
今日は、遠慮なく見てくれ!!
・・・なんてね(笑)
+++++++++++++++++++++++++++++++
昨日は、起きたのが11時。
さっさとシャワーを浴び、着替え、車に飛び乗り、一路ワーナーへ。
チケットを買いにいきベストポジションを予約。
さて、
肝心の「少林サッカー」なんですが・・・
くだらない!!!
でも、
おもしろい!!!!!
B級映画!って割り切って見たら、すごく面白い。
ただ、この笑いのセンスは微妙。
正直、評価が分かれる。
だって、くだらな過ぎるから(苦笑)
俺は、少なくても面白いと感じた。
つーか、
キャプ翼な映像な時点で、俺的に「最高!!!」
だって、キャプ翼見て育ってきましたから。
小学校の時
必死で「ドライブシュート」してましたから。
「石崎君!ガッツが足りない!!」
な世代ですから。
ここまで、
絶賛!!していますが、敢えて難点も。
一つは
「編集が下手。」
ややストーリー展開が遅い。というかもっちゃりしている。冗長。ダラダラし過ぎ。上手い人が編集するともう20〜30分は短くなったはず。
二つ目は
「笑いのひねりが、ちょっと足りん」
もう少し、笑いに「ひねり」があると「大爆笑」していただろうシーンが結構あった。見せ方としても、あっさりし過ぎていてもうちょっとタメがあったらいいだろう部分もあった。
(ま、日本人向けに作ったわけやないからしょうがないのかな?とは思いますが)
以上、二点が僕として不満が残ったところやね。
ま、
それを差し引く「くだらなさ」に大満足でしたが(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おすぎが、昨日の「スマステーション」で映画の価値を入場料で例えてましたが、
アザーズは、7500円。
少林サッカーとパニックは、2500円。
スパイダーは、2000円。
でしたね、確か。(ごめん、違うかも・・・でも、少林とアザーズの値段は合っていると思う。)
おすぎ的には、少林はパニックと同じくらいなんでしょうね。ま、映画の完成度という面から見ると、確かに「アザーズ」は図抜けていますから。その点、少林は大健闘ですよ!!と思う。
ま、
水野晴郎の映画は「50円」らしいですが。。。(汗)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は、そんなこんなで。
実は、昨日(=土曜日)の先行レイトショーで見てきたので、本当は土曜日の日記に書くのがいいと思うんですが、流石に二本続けて映画を書くのもねぇ〜と思い、今日書くことにしました。
+++++++++++++++++++++++++++++++
ネタバレ、基本的にはナシ!
しかし、CMで流れているから、特に影響はないかな?と。
今日は、遠慮なく見てくれ!!
・・・なんてね(笑)
+++++++++++++++++++++++++++++++
昨日は、起きたのが11時。
さっさとシャワーを浴び、着替え、車に飛び乗り、一路ワーナーへ。
チケットを買いにいきベストポジションを予約。
さて、
肝心の「少林サッカー」なんですが・・・
くだらない!!!
でも、
おもしろい!!!!!
B級映画!って割り切って見たら、すごく面白い。
ただ、この笑いのセンスは微妙。
正直、評価が分かれる。
だって、くだらな過ぎるから(苦笑)
俺は、少なくても面白いと感じた。
つーか、
キャプ翼な映像な時点で、俺的に「最高!!!」
だって、キャプ翼見て育ってきましたから。
小学校の時
必死で「ドライブシュート」してましたから。
「石崎君!ガッツが足りない!!」
な世代ですから。
ここまで、
絶賛!!していますが、敢えて難点も。
一つは
「編集が下手。」
ややストーリー展開が遅い。というかもっちゃりしている。冗長。ダラダラし過ぎ。上手い人が編集するともう20〜30分は短くなったはず。
二つ目は
「笑いのひねりが、ちょっと足りん」
もう少し、笑いに「ひねり」があると「大爆笑」していただろうシーンが結構あった。見せ方としても、あっさりし過ぎていてもうちょっとタメがあったらいいだろう部分もあった。
(ま、日本人向けに作ったわけやないからしょうがないのかな?とは思いますが)
以上、二点が僕として不満が残ったところやね。
ま、
それを差し引く「くだらなさ」に大満足でしたが(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おすぎが、昨日の「スマステーション」で映画の価値を入場料で例えてましたが、
アザーズは、7500円。
少林サッカーとパニックは、2500円。
スパイダーは、2000円。
でしたね、確か。(ごめん、違うかも・・・でも、少林とアザーズの値段は合っていると思う。)
おすぎ的には、少林はパニックと同じくらいなんでしょうね。ま、映画の完成度という面から見ると、確かに「アザーズ」は図抜けていますから。その点、少林は大健闘ですよ!!と思う。
ま、
水野晴郎の映画は「50円」らしいですが。。。(汗)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は、そんなこんなで。
コメント