The autumn was still early in Kyoto.
2002年10月7日〜時は、初秋だった。京都では〜
さて、
Part2です。
今回の旅は、二人で行っていた訳なんですが
一日目は、二人で。
二日目は、別行動で。
動いた訳です。
で
昨日の日記を振り返って欲しいんですが
二日目の後半に
・・・→けんか→仲直り→帰宅。
てなっていると思うんよな。
はて?
なぜ、けんかをしちゃったのか?
それは
単純に私が待ち合わせ時刻に『遅れた』からです。
そう、
『遅刻』です。
ははは。
しかし、
コレには深い理由があるんですよ。
行きに「20分」かかったバスが、帰りには、なんと「60分」近くもかかったことが最大の原因なんですね。
それを一緒に行った人には、かなりしっかり伝えたんですが、やはり納得いってくれず「激怒り」モードでした、はい。
で、
こういう時って、何やっても上手くいかず帰りの電車も乗り換えを勘違いしてしまい、また時間を食ってしまいさらに帰宅時間が遅れる始末。。。
ま
怪我の功名と言うか、災い転じて福と成すと言うか、結果的には乗り換えを間違えてしまったことがその人にとってアタマを「冷やす」時間となりました。
最終的には『仲直り』を出来て(と、僕は思い込んでいるんだけれどね)ホントに良かった。。。と胸をなでおろしたのでした。
と言う訳で
やっぱり旅行は、一人でまったり行くのが自分の性にあっているなぁ・・・と感じたのでした。
パッとせん旅行記になっちゃったけど、許してください。書きたいことは、もっと他にもあったけれどなんか気分じゃないんだよねぇ〜なぜか。
ほんだら。
さて、
Part2です。
今回の旅は、二人で行っていた訳なんですが
一日目は、二人で。
二日目は、別行動で。
動いた訳です。
で
昨日の日記を振り返って欲しいんですが
二日目の後半に
・・・→けんか→仲直り→帰宅。
てなっていると思うんよな。
はて?
なぜ、けんかをしちゃったのか?
それは
単純に私が待ち合わせ時刻に『遅れた』からです。
そう、
『遅刻』です。
ははは。
しかし、
コレには深い理由があるんですよ。
行きに「20分」かかったバスが、帰りには、なんと「60分」近くもかかったことが最大の原因なんですね。
それを一緒に行った人には、かなりしっかり伝えたんですが、やはり納得いってくれず「激怒り」モードでした、はい。
で、
こういう時って、何やっても上手くいかず帰りの電車も乗り換えを勘違いしてしまい、また時間を食ってしまいさらに帰宅時間が遅れる始末。。。
ま
怪我の功名と言うか、災い転じて福と成すと言うか、結果的には乗り換えを間違えてしまったことがその人にとってアタマを「冷やす」時間となりました。
最終的には『仲直り』を出来て(と、僕は思い込んでいるんだけれどね)ホントに良かった。。。と胸をなでおろしたのでした。
と言う訳で
やっぱり旅行は、一人でまったり行くのが自分の性にあっているなぁ・・・と感じたのでした。
パッとせん旅行記になっちゃったけど、許してください。書きたいことは、もっと他にもあったけれどなんか気分じゃないんだよねぇ〜なぜか。
ほんだら。
コメント